京都工芸繊維大学 Webシラバス

2024

大学コンソーシアム京都 はじめに
Before You Begin
印刷について
Printing

ベニス大学 Ca' Foscari University of Venice
(Curricula>Enrolled in a.y****>Study Plan)
トリノ大学 Politecnico di Torino
(Material struttali)
科目ナンバリング分類表 大学コンソーシアム京都

科目詳細情報 / Course Syllabus

科目分類 / Subject Categories
学部等 / Faculty 大学院工芸科学研究科(博士前期課程) / Graduate School of Science and Technology (Master's Programs) 今年度開講 / Availability 有 / Available
学域等 / Field デザイン科学域 / Academic Field of Design 年次 / Year 1~2年次 / 1st through 2nd Year
課程等 / Program デザイン学専攻 / Master's Program of Design 学期 / Semester 第1クォータ / First quarter
分類 / Category 授業科目 / Courses 曜日時限 / Day & Period 集中 / Intensive course
科目情報 / Course Information
時間割番号 / Timetable Number 63509904
科目番号 / Course Number 63560124
単位数 / Credits 2
授業形態 / Course Type 講義 / Lecture
授業科目名 / Course Title 社会とデザイン / Society and Design
担当教員名
Instructor(s)
水内 智英、某
MIZUCHI Tomohide、undecided
その他 / Other インターンシップ実施科目
Internship
国際科学技術コース提供科目
IGP
PBL実施科目
Project Based Learning
実務経験のある教員による科目
Practical Teacher
- ○(デザイン分野の企業での業務経験を活かし、コンセプティングと作品制作に関する授業を行う。)
DX活用科目
ICT Usage in Learning
- - -
- - -
科目ナンバリング / Numbering Code -
授業の目的・概要
Objectives and Outline of the Course
本授は、MA Global Collaborative Design Practiceのカリキュラムの一部としても構成されており、実践的なプロジェクトを基本とする。そのため、本授業の主要言語は英語とする。
授業では、社会とデザインの接点にある知識と方法を習得する。とりわけ、メタデザイン(協働デザインを可能にする構造の構築)やデザイン人類学に関連する分野を取り上げ、ソーシャルイノベーションや多様なアクターによる参加型デザインについて実践的に学ぶ。併せて、社会的な批評性やデザインコンセプトの定義など、関連するトピックスについても熟考し追求する機会を得る。

この授業では、MA Global Collaborative Design Practiceの受講生をはじめとした、異なる文化的背景や思考を有する受講生間での協働を通じて、プロジェクトを完結させることが要求される。それにより、協働的・批評的な観点をもって、社会に介入するデザイン方法を学ぶ。
This class is also structured as part of the MA Global Collaborative Design Practice curriculum and is based on practical projects. For this reason, the primary language of this class will be English.
In the course, students acquire knowledge and methods at the interface between society and design. In particular, the course will focus on fields related to metadesign (the construction of structures that enable collaborative design) and design anthropology, and will provide a practical introduction to social innovation and participatory design with diverse actors. At the same time, students will have the opportunity to contemplate and pursue related topics such as social criticality and the definition of design concepts.

The course requires students to complete projects through collaboration between students from different cultural backgrounds and thinking, including students from the MA Global Collaborative Design Practice. In doing so, students learn how to design interventions in society from a collaborative and critical perspective.
学習の到達目標
Learning Objectives
1.デザインを社会的な文脈から批判的に捉えることができる
2.未来社会を形づくる方法としてデザインを理解することができる
3.多様なステイクホルダーとの協働により進めるデザインを理解し、実践を試みることができる
4.造形を通じてデザインコンセプト表現することができる
5.自らとは異なる文化的背景や思考を有する者同士の協働によりデザインプロジェクトを進めることができる
1.Be able to critically view design in a social context.
2.Be able to understand design as a way of shaping future societies.
3.Be able to understand and try to apply design in collaboration with a variety of stakeholders.
4.Be able to express design concepts through physical presentation.
5.Be able to carry out design projects in collaboration with people from different cultural backgrounds and perspectives.
授業計画項目 / Course Plan
No. 項目
Topics
内容
Content
オンライン授業
online class
1. イントロダクション 授業課題、対象、手法、プロセス、理論的背景などについてのレクチャー
Introduction Lectures on subjects, methods, processes and theoretical background
2. サーベイのための事前準備、サーベイ 書籍・インターネットなどでの調査、グループでのディスカッションを通じてプロジェクト対象についての前提情報を整理する
サーベイのための事前レクチャー
調査に必要なツールを用意する
サーベイをおこない、情報を整理する
Preparation for survey. Conduct surveys Organise prerequisite information about the subject through research in books, on the internet, and through group discussions.
Pre-lecture for the surveys, preparing the tools needed for surveys.
Conduct surveys and organise the information gathered from the research.
3. 分析、視点の整理 サーベイからの結果をもとに、分析、グループでのディスカッションを行う
必要に応じて、フィールドサーベイを重ねる
Analysis, organising perspectives Analyse and discuss results from the surveys in group.
Repeat surveys as necessary.
4. グループテーマ、コンセプト、アイデアの生成、 調査、分析の結果から、具体的なテーマやコンセプトを決め、アイデアを検討する
必要に応じて、サーベイを重ねる
Generation of group themes, concepts and ideas From the results of the research and analysis, decide on specific themes and concepts and discuss ideas.
If necessary, conduct further surveys.
5. モックアップを通じた検討 モックアップや視覚資料を用いて、コンセプトやアイデアの詳細を検討する
Study through mock-ups Explore concepts and ideas in detail, using mock-ups and visual materials.
6. 最終コンセプト、成果物の制作 モックアップによる検討を踏まえ、最終的なコンセプトと制作物を決定し、制作を進める
Production of final concept and outcome Finalise the final concept and production based on the mock-up study.
7. プレゼンテーション資料制作 プレゼンテーションするモックアップや視覚資料などを制作する
Presentation material production Produce mock-ups and visual aids for presentation.
8. 最終プレゼンテーション グループごとにプロジェクトのプレゼンテーションをおこない講評を受ける
Final presentation Group presentations.
9. - -
- -
10. - -
- -
11. - -
- -
12. - -
- -
13. - -
- -
14. - -
- -
15. - -
- -
授業時間外学習(予習・復習等)
Required study time, Preparation and review
各授業に対し、次回授業時で求められるプロジェクト進捗のため、3時間以上の準備が求められる。加えて、最終作品プレゼンテーションの準備のために必要な時間を要する。

本学では1単位当たりの学修時間を45時間としています。毎回の授業にあわせて事前学修・事後学修を行ってください。
A minimum of three hours of preparation is required between classes for the project progress required at the next class session. In addition, the time required for the preparation of the final presentation.
Please note that KIT requires 45 hours of study from students to award one credit, including both in-class instructions as well as study outside classes. Students are required to prepare for each class and complete the review after each class.
教科書/参考書
Textbooks/Reference Books
その都度、教員により提示される。
Reference books and materials are presented by the teacher according to the course content.
成績評価の方法及び基準
Grading Policy
授業の最後に科すグループでの最終プレゼンテーションと個人での報告書の内容を評価する(70%)、グループプロジェクトの過程に対する取り組み状況を授業内のショートプレゼンテーションに基づき評価する(30%)。合計点が 60 点以上を合格とする。なお、5 回以上欠席した場合は、期末試験および再試験の受験を認めない。
The content of the final group presentation and individual reports, which are required at the end of the course, will be assessed (70%), together with the level of commitment to the process of the group project based on short presentation within the classes (30%). To pass the course, students need a cumulative score of 60 or higher. However, students absent five or more times are ineligible to take the final exam or make up test.
留意事項等
Point to consider
・授業での使用言語は英語とする。
・MA Global Collaborative Design Practiceのカリキュラムの一部(Society and Design)として同時開講される。
・グループワークへの主体的な参加が求められる。
・フィールドワークの際に必要となる交通費や諸経費が必要。制作に関わる材料費などが必要。

・レポートで文章を引用する際は、引用箇所が明確にわかるようにし、出典を記載すること。度を超えた引用は慎むこと。引用部分は誤字を含めて改変しないこと。
・他人が作成したレポートや制作物を自分が作成したとして提出しないこと
https://www.design-architecture.kit.ac.jp/ja/news/p.php?c=2&id=56
This class is offered concurrently as part of the MA Global Collaborative Design Practice curriculum.
The language used in class is English.
Proactive participation in group work is required.
Transport and other expenses required during fieldwork. Need to pay for materials and other costs associated with the production.

When citing texts in reports, make sure that the quotations are clearly identified and the source is stated. Avoid excessive quotations. Quotations should not be altered, including typographical errors.
Do not submit reports or works prepared by others as if they were your own.


https://www.design-architecture.kit.ac.jp/ja/news/p.php?c=2&id=56