京都工芸繊維大学 Webシラバス

2024

大学コンソーシアム京都 はじめに
Before You Begin
印刷について
Printing

ベニス大学 Ca' Foscari University of Venice
(Curricula>Enrolled in a.y****>Study Plan)
トリノ大学 Politecnico di Torino
(Material struttali)
科目ナンバリング分類表 大学コンソーシアム京都

科目詳細情報 / Course Syllabus

科目分類 / Subject Categories
学部等 / Faculty 工芸科学部 / School of Science and Technology 今年度開講 / Availability 有 / Available
学域等 / Field 物質・材料科学域 / Academic Field of Materials Science 年次 / Year 3年次 / 3rd Year
課程等 / Program 応用化学課程・課程専門科目 / Specialized Subjects for Undergraduate Program of Applid Chemistry 学期 / Semester 前学期 / First term
分類 / Category - / - 曜日時限 / Day & Period 木5 / Thu 5th
科目情報 / Course Information
時間割番号 / Timetable Number 15514501
科目番号 / Course Number 15560005
単位数 / Credits 2
授業形態 / Course Type 講義 / Lecture
クラス / Class - / -
授業科目名 / Course Title 生化学Ⅲ / Biochemistry Ⅲ
担当教員名
Instructor(s)
小堀 哲生
KOBORI Akio
その他 / Other インターンシップ実施科目
Internship
国際科学技術コース提供科目
IGP
PBL実施科目
Project Based Learning
実務経験のある教員による科目
Practical Teacher
- - - -
DX活用科目
ICT Usage in Learning
- - -
- - - -
科目ナンバリング / Numbering Code B_AP3710
授業の目的・概要
Objectives and Outline of the Course
遺伝情報の保持・伝達や生命機能維持に重要な働きをする核酸を化学的な側面から取り扱う。特にDNAやRNAの構造と機能の関係を分子レベルで理解することを目的とする。さらに、遺伝子診断や遺伝子治療など遺伝子の化学と我々の生活との関わりを最新の知見をもとに概説する。
This course focuses on biochemistry, especially on nucleic acid chemistry.
DNAs as well as RNAs play quite important roles in maintaining our life. The expression processes are clacified as follows; Replication, transcription and translation. Their detailed mechanisms will be disucssed from the viewpoint of chemistry. In addition, some important analytical methods to understand the functions of biopolymers are also discussed.
学習の到達目標
Learning Objectives
1.遺伝子の化学構造の理解
2.遺伝子の生化学的役割の理解
3.遺伝子利用法の理解
1.mastering chemical structures of genes
2.mastering the biological activity of genes
3.mastering the gene engineering
授業計画項目 / Course Plan
No. 項目
Topics
内容
Content
オンライン授業
online class
1. 概略 授業の目的の説明、講義の進め方、生命科学の現状と課題、遺伝子研究の全体像の概説
Introduction introduction of this course
2. 生体分子の化学 生化学1、2の復習
Chemistry of biomlecules overviews of chemical structures of biomolecules
3. 遺伝子の化学(1) ヌクレオシド、核酸の化学構造、電子構造、ならびに遺伝情報保持に関する役割を概説し、生物化学ならびに研究手法に関する知識を深める。
Nucleic acid chemistry(1) Detailed studies of nucleic acid chemistry
4. 遺伝子の化学(2) 遺伝子の構造の特色と機能、また、高次構造形成並びに機能発揮に関わる非共有結合について概説する。
Nucleic acid chemistry(2) Detailed studies of nucleic acid chemistry
5. 遺伝子の化学(3) 遺伝子の構造解析手法、塩基配列決定法、遺伝子診断などの概略を概説する。
Nucleic acid chemistry(3) Detailed studies of nucleic acid chemistry
6. 遺伝子の化学(4) DNA/RNAの化学合成と配列解析法。
Nucleic acid chemistry(4) Detailed studies of nucleic acid chemistry
7. 遺伝子の化学(5) 遺伝子の有機化学。
Nucleic acid chemistry(5) Detailed studies of nucleic acid chemistry
8. 遺伝子の生化学:複製(1) セントラルドグマ 遺伝子の複製機構の全体像 原核細胞の複製。
replication(1) Detailed studies of central dogma of biochemistry
9. 遺伝子の生化学:複製(2) 遺伝子の転写機構 真核細胞の複製機構。関連するタンパク質の機能等を概説する。
replication(2) Detailed studies of central dogma of biochemistry
10. 遺伝子の生化学:転写(1) 原核細胞の転写機構。mRNAの構造と機能等を概説する。。
transcription(1) Detailed studies of central dogma of biochemistry
11. 遺伝子の生化学:転写(2) 真核細胞の転写機構。転写後プロセシング等を概説する。
transcription(2) Detailed studies of central dogma of biochemistry
12. 遺伝子の生化学:翻訳(1) 遺伝暗号の解読。翻訳機構。ペプチドの構造と機能等を概説する。
translation(1) Detailed studies of central dogma of biochemistry
13. 遺伝子の生化学:翻訳(2) タンパク質の翻訳後修飾。タンパク質の高次構造と機能等を概説する。また、翻訳後修飾について概説する。(概説)。
translation(2) Detailed studies of central dogma of biochemistry
14. 遺伝子科学と社会生活(1)遺伝子工学 遺伝子工学技術の概説:遺伝子組み換え作物の是非等、ヒトの生活に密接に関連する諸問題について概説する。
gene engineering(1) Detailed studies of gene engineering
15. 遺伝子科学と社会生活(2)遺伝子工学 遺伝子診断や遺伝子治療の現状。核酸分子工学の展開。核酸医薬。遺伝子情報と生命・社会との関わりについて概説する。
gene engineering(2) Detailed studies of gene engineering
履修条件
Prerequisite(s)
特になし
none
授業時間外学習(予習・復習等)
Required study time, Preparation and review
生化学1,2の履修を勧める。

本学では1単位当たりの学修時間を45時間としています。毎回の授業にあわせて事前学修・事後学修を行ってください。
Biochemistry 1,2
Please note that KIT requires 45 hours of study from students to award one credit, including both in-class instructions as well as study outside classes. Students are required to prepare for each class and complete the review after each class.
教科書/参考書
Textbooks/Reference Books
「ヴォート基礎生化学」第5版
Fundamentals of biochemistry: life at the molecular level 5th edition
成績評価の方法及び基準
Grading Policy
学期末試験:授業で説明した内容をもとに出題する。教科書で取り扱っていない内容も授業で触れていれば範囲に入る。
ショートテスト:講義内容の確認。

以上の2項目を総合して評価する(学期末試験60%;ショートテスト・レポート等の内容40%)。
Results of the final examination and short tests on each specific subject are evaluated as the score for this unit.
留意事項等
Point to consider
-
-