京都工芸繊維大学 Webシラバス

2024

大学コンソーシアム京都 はじめに
Before You Begin
印刷について
Printing

ベニス大学 Ca' Foscari University of Venice
(Curricula>Enrolled in a.y****>Study Plan)
トリノ大学 Politecnico di Torino
(Material struttali)
科目ナンバリング分類表 大学コンソーシアム京都

科目詳細情報 / Course Syllabus

科目分類 / Subject Categories
学部等 / Faculty 工芸科学部 / School of Science and Technology 今年度開講 / Availability 有 / Available
学域等 / Field 教職専門科目 / Teaching Certification Subjects 年次 / Year 2年次 / 2nd Year
課程等 / Program - / - 学期 / Semester 前学期 / First term
分類 / Category - / - 曜日時限 / Day & Period 火5 / Tue 5th
科目情報 / Course Information
時間割番号 / Timetable Number 10912501
科目番号 / Course Number 10960007
単位数 / Credits 2
授業形態 / Course Type 講義 / Lecture
クラス / Class - / -
授業科目名 / Course Title 数学教育法ⅠA / Teaching Method of Mathematics ⅠA
担当教員名
Instructor(s)
井川 治
IKAWA Osamu
その他 / Other インターンシップ実施科目
Internship
国際科学技術コース提供科目
IGP
PBL実施科目
Project Based Learning
実務経験のある教員による科目
Practical Teacher
- ○(高等専門学校に勤務していた経験を生かした授業を行う.)
DX活用科目
ICT Usage in Learning
- - -
- - -
科目ナンバリング / Numbering Code B_TP9320
授業の目的・概要
Objectives and Outline of the Course
本授業の目的は,数学教育と数学について各自が自分の考え方を確立することを援助することである。本授業では討論に加えて,数学史と現代の数学教育事情についての一連の講義を行う。
90分の授業を前半と後半に分けて、前半では講義形式の授業を,後半では演習形式の授業を行う。
The aim of this course is to help participants to establish their own thinking about mathematical education and mathematics. This course consists of discussion, a series of lectures on mathematical history and on the present educational situation.
The 90-minute class will be divided into the first and second halves, with the first half being a lecture-style class and the second half being an exercise-style class.
学習の到達目標
Learning Objectives
1.学習指導要領に示された数学教育の目標や内容を理解する。
2.数学教育に対する各自の考え方を確立していくきっかけを得る。
3.数学教育に関する各自の意見を口頭や文章で表明できるようになる。
4.数学教育に関して他人との意見交換ができるようになる。
1.Students will understand the objects and aims of mathematics education shown in government guidelines for education.
2.Students will have oppotunity to establish their own thoughts for mathematics education.
3.Students will demonstrate their opinions of mathematics education orally and in writing.
4.Students will exchange their opinions of mathematics education to others.
授業計画項目 / Course Plan
No. 項目
Topics
内容
Content
オンライン授業
online class
1. 授業の概要/ 数学教育の変遷/ 教員免許状について 授業の概要
学習指導要領の変更点
教員免許状について
Outline of the class/ Transition of mathematics education/ Teaching license Classroom Outline
Changes in Courses of Study
Teaching Licensure
2. 数学教育の目的と数学の授業作りについて 教科書の活用,教案作り等,実際の授業を実践するための準備について考える。
The Purpose of Mathematics Education and the Creation of Mathematics Classes Consider preparation for actual classes, such as the use of textbooks and the preparation of lesson plans.
3. 数学ソフトウェア1 TeX, Function view, エクセル(VBAを含む)などのソフトウェアの使い方と教材作成への利用
Math Software 1 Use of software such as TeX, Function view, Excel (including VBA), etc. and their use in creating teaching materials
4. 数学ソフトウェア2 TeX, Function view, エクセル(VBAを含む)などのソフトウェアの使い方と教材への利用
Math Software 2 Use of software such as TeX, Function view, Excel (including VBA), etc. and their use in creating teaching materials
5. 数学ソフトウェア3 TeX, Function view, エクセル(VBAを含む)などのソフトウェアの使い方と教材作成への利用
Math Software 3 Use of software such as TeX, Function view, Excel (including VBA), etc. and their use in creating teaching materials
6. 数学ソフトウェア4 TeX, Function view, エクセル(VBAを含む)などのソフトウェアの使い方と教材作成への利用
Math Software 4 Use of software such as TeX, Function view, Excel (including VBA), etc. and their use in creating teaching materials
7. 数学教育法特別講義 外部講師の先生による特別講義を行う
Special Lecture on Mathematics Education Special lectures will be given by outside instructors.
8. 数学的な考え方 問題の設定と問題解決方法
Mathematical thinking How to set up and solve problems
9. トピック1:数について 有理数と無理数,代数的数と超越数
円周率の無理性と超越性

Topic 1: On numbers Rational and irrational numbers, algebraic and transcendental numbers
Impossibility and transcendence of pi
10. トピック2: 高次方程式 3次及び4次方程式の「解の公式」について学ぶ.
Topic 2: Higher-order equations Learn about "solution formulas" for cubic and quartic equations.
11. トピック3: 和算 日本の数学である和算を題材に平面図形の問題を考える.
Topic3: Japanese Mathematics This course considers problems involving plane figures based on Japanese mathematics.
12. トピック4:正五角形の作図と作図可能な数 正五角形の作図と作図可能な数,作図不可能な数について学ぶ.
Topic 4: Drawing regular pentagons and the number of possible drawings Learn how to draw regular pentagons and what numbers are and are not drawable.
13. トピック5:実数の連分数展開とLagrangeの定理 実数の連分数展開について説明し,黄金数などの具体的な数の連分数展開を求める.連分数展開が有限になるための必要十分条件は,その実数が有理数になることを説明する.実数の連分数展開が循環する無限連分数になるための必要十分条件は,その実数が二次の無理数であることを主張するLagrangeの定理を示す.
Topic 5: Continuous fractional expansion of real numbers and Lagrange's theorem Explain the continued fraction expansion of real numbers and find the continued fraction expansion of concrete numbers such as the golden numbers. The necessary and sufficient condition for a continued fraction expansion to be finite is that the real number be a rational number.
14. トピック6:魔法陣 新教育課程では,数学Aで魔法陣が扱われている.この授業では,魔法陣の体系的な作成方法について学ぶ.
Topic 6: Magic square In the new curriculum, magic square is covered in Mathematics A. In this class, students will learn how to create magic square systematically.
15. トピック7:地図投影法 メルカトル図法などの地図投影法は地球を球面とみなして曲面論が応用されている.様々な地図投影法とその特徴について紹介する.
Topic 7: Map projection Mercator projection and other map projection methods apply surface theory by considering the earth as a sphere. Various map projection methods and their features will be introduced.
履修条件
Prerequisite(s)
受講者は数学の教員を目指していることを前提にするので,数学教育に対して相応の熱意をもっていることが求められる。
-
授業時間外学習(予習・復習等)
Required study time, Preparation and review
教育法というのは一方的に教えられて身に付くようなものではない.各自が自覚的に課題を見つけ自分の教育に対する考え方を確立していくことへの手助けが出来るだけである.
大学で学ぶ数学は勿論のこと,数学の素養を広く深く身につけるよう努めて欲しい。出来るだけ多くの数学科目の履修を目指すこと,中でも人間教養科目の「人と自然と数学α」「人と自然と数学β」の履修は特に望まれる.
授業は対面形式で行う.
外部講師の先生による特別講義がどこかに一回分入る.
トピック1からトピック6は授業の進み具合により取捨選択する.





本学では1単位当たりの学修時間を45時間としています。毎回の授業にあわせて事前学修・事後学修を行ってください。
Students are expected to make efforts to acquire a broad and deep background in mathematics as well as the mathematics they will study at university. Students are encouraged to take as many mathematics courses as possible, especially "Mathematics for Humanity and Nature α" and "Mathematics for Humanity and Nature β" in the Liberal Arts Course.
Classes are conducted in a face-to-face format.
A special lecture by an outside lecturer will be given at some point.
Topics 1 to 6 will be selected according to the progress of the class.
Please note that KIT requires 45 hours of study from students to award one credit, including both in-class instructions as well as study outside classes. Students are required to prepare for each class and complete the review after each class.
教科書/参考書
Textbooks/Reference Books
『数学科教育法 第3版』
松山善男 佐藤宣明 共著
学術図書出版
"Suugakuka Kyouikuhou"
Matsuyama Yoshio and Satou Nobuaki
Gakujyututosyosyuppan
成績評価の方法及び基準
Grading Policy
成績評価は授業への参加状況とレポート内容の結果による総合判断による。
Grading will be based on class participation and the results of the report.
留意事項等
Point to consider
授業計画の各項目の順序等は入れ替えることがある。
The order of items in the lesson plan may be changed.